2006年11月22日

♪タイディ号ブルホーン化!

投稿byうっちー11

昨日より改造中のタイディ号が…とうとうブルホーンになっちゃいました(☆o☆)

ブレーキレバーは弟が、高校時代に乗っていたロードのおさがり…

でも取り付けやらなをやらでこんな時間…

ブレーキ調整が超〜シビアになっちったんで、時間あるときに再調整です!

俺、12インチ折り畳みに何やってんだろ(笑)




Posted by かつ坊. at 02:37│Comments(4)
この記事へのコメント
CAN22です。

ブルホーンっすかー。

いかにも走りそーって感じの印象になりましたなー。

ノーマルの頃の、可愛らしい感じとは、

もはや、別人(?)ですねー。
Posted by CAN22 at 2006年11月22日 05:10
♪can22さん


ですね〜カラーもホワイトとピンクだったのに…

ちなみに小3の娘でも乗れるように、補助ブレーキ付けてますよ〜

私もポタリングする時には使うはずですが…

ブレーキがロードのレバーでVブレーキを制動してるので、レバー比があってないのです…補正パーツ購入しなくては…

ゆくゆくはドロップ化します!
Posted by うっちー11 at 2006年11月22日 09:11
チネリ号  せっかくの自転車なのに
おなかが邪魔で呼吸が苦しくあまりスピードがでません(笑)

ステム短い物に変えようかな?

ブルホーンも試してみたいなぁ

前のバイクについていたドロップとブルホーン交換しますか?(笑)
Posted by よっかむ at 2006年11月26日 00:06
♪よっかむさん


交換はいつでもお受け致します!
お気軽にどうぞ(^O^)/

ステム交換で変わりますからね〜試してみる価値ありそうですね!

私のハンマーヘッド号のステムは120ミリですが(ハンマーヘッドはシートとヘッドの距離が短いので、ホントはもう少し長いのが欲しい…)最初は苦しかったです…

最近はなれちゃってもう少し長いのが欲しい気がします。

チネリ号試乗させていただきありがとうございました!

スッゴく軽くてしなやかで…ロングライドしたくなるようなフィーリングでした!

むちゃくちゃロードが欲しくなっちゃいました(T_T)
Posted by うっちー11 at 2006年11月27日 22:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。