2007年06月01日

ハンディ8のブレーキ、取り替え〜。

投稿by can22

ハンディ号のブレーキを、ダブルピボットのタイプに交換しました〜。

Dixnaってメーカーの、ロングアームのやつです。

効き具合もさることながら、

何より見た目がカッコイい〜。

だけど、ブレーキシューがアルミリム用なので、

カーボン用か、プラ用にかえなければ...。





Posted by かつ坊. at 21:07│Comments(4)
この記事へのコメント
デュラはもっときくぞ~!
ざざざざざ――――!!!って! あ~もったいないって思うよ。

XTRのVブレーキはもっともっともっときくぞ~!

ぐぎゃぐぎゃぐぎゃ――!って感じで。

こんなに効かなくてもいいぞ――!
Posted by たけぞう at 2007年06月01日 23:45
☆pacific-18です。

ホイールがチョイスできたらいいのにね~☆
Posted by pacific-18 at 2007年06月02日 09:40
たけぞうさん

やっぱ、シマノは良いっすか!

私のハンディ号で、石川から山(?)越えて58号線へぬけるとき、

下りでフルブレーキした時は、ゴムの焼ける臭いがハンパじゃないっすよー。



pacific−18さん

アルミホイール欲しいっす!

でも私、「無ければ、作っちまえー!」っていう、

いけない発想をしちゃう子でもあるんです。
Posted by can22 at 2007年06月02日 10:41
なんか怖いですねぇ

事故例とかないんですかね

限界超えた時は 自分ではどうしようもない状態だと思いますが…
Posted by よっかむ at 2007年06月02日 15:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。