2008年02月28日
フェンダーベースマン50♪


とあるスタジオで練習していたら…
ベースの音量が微妙〜に下がってくる(T_T)
おかしい…
挙げ句の果てに歪みだした(☆o☆)
私ねベースはアクティブ(プリアンプが入っているので、電池が入ってます)なので、「電池切れか!?」と思い、電池を交換しても、歪む(T_T)
だんだん聴いたことのない歪み音(笑)
どうやらアンプがイカれたらしい(☆o☆)
んで、交換品として出されたのが、「フェンダーベースマン50」(*^_^*)
なんと、チューブアンプ(真空管)(☆o☆)
ギターのチューブアンプは鳴らしたことあるけど、ベーアンは初体験(*^_^*)
チューブアンプ独特な電源の入れ方(スイッチが2つあって、入れる順番があります)で、電源オーン(笑)
裏から覗くと、真空管がほのかに光ってます!なんとも言えない暖かい光…
出てくる音もどこか柔らかいんです(*^-^)b
なんともいえないヴィンテージサウンド♪
思わぬトラブルで、貴重な体験が出来ました(^-^)/
壊れたアンプよ、ありがとう(笑)(^-^)/
Posted by かつ坊. at 22:59│Comments(4)
この記事へのコメント
かっこいい ラジオなら買えるかなぁ
Posted by へご兄 at 2008年02月29日 07:03
♪へご兄さん
ラジオですか〜いいですね(^-^)/
オーディオ用の真空管アンプキットがちょっと気になる今日この頃(笑)
資金難です(笑)
ラジオですか〜いいですね(^-^)/
オーディオ用の真空管アンプキットがちょっと気になる今日この頃(笑)
資金難です(笑)
Posted by うっちー11 at 2008年02月29日 19:54
たかいのかい
Posted by へご兄(へごにぃに改名)
at 2008年03月02日 00:24

♪へご兄さん
本格的なモノはかなりのお値段しますが、学研の大人の科学シリーズにあるんですよ(笑)
これが一万ちょっと…
乾電池で動くステレオアンプ…
ホーンタイプのスピーカー付き…
でーじ欲しい(笑)
本格的なモノはかなりのお値段しますが、学研の大人の科学シリーズにあるんですよ(笑)
これが一万ちょっと…
乾電池で動くステレオアンプ…
ホーンタイプのスピーカー付き…
でーじ欲しい(笑)
Posted by うっちー11 at 2008年03月03日 00:35