2008年05月08日
ナイトレ〜(*^_^*)

今夜は、ケガのダメージを確認すべく、ナイトトレーニングしました(*^_^*)
各ライト類の電池をすべて交換(笑)
フロントはメイン×1、フラッシュ×1。
リアはレッドフラッシュ×1
かなり目立ちます(笑)
(変に明るくないですよ(笑))これで車からも発見しやすいはずです(*^_^*)
いつもの州崎コース+そこから高原〜329〜渡口〜県総〜泡瀬の26キロコース…
恐る恐る乗ってみました…
どこも痛くナーイ(笑)
ただし、脚力は確実に落ちてます(T_T)
感覚を取り戻すため、とにかく回す回すぅ〜(*^-^)b
だんだん回せるようになってきます(笑)
なれてきたら、高原〜からの一周コースに出発(^O^)/
無事に帰ってきました(ホッとしました)(*^_^*)
ローラー台と違って風があり、路面状態が変化したり、信号機がたくさんあったり(今夜だけで10回以上引っかかった)…
今まで何も考えずに(考えてはいましたが)走ってましたが、いろいろな変化に対応していたんだなぁ〜と感心しちゃいました(笑)
とにかく、気持ちよかった(*^_^*)
早く脚力復活しなきゃ(*^-^)b
Posted by かつ坊. at 23:25│Comments(6)
この記事へのコメント
あんまし 無茶しないでくらさいね~(^0^)/
Posted by KK at 2008年05月09日 00:10
だいぶ事故のダメージも癒えたようで一安心です。
しっかし、ウッチー氏の回復ぶりには驚かされますナ~。(^O^)
今度の日曜日に『NEOS』サンの企画で初心者サイクリングがあるので、リハビリを兼ねて参加しませんか?
ボクはメトロ(アズーリ号)で遊びに行く予定です♪
では、お誘いまで。。。
しっかし、ウッチー氏の回復ぶりには驚かされますナ~。(^O^)
今度の日曜日に『NEOS』サンの企画で初心者サイクリングがあるので、リハビリを兼ねて参加しませんか?
ボクはメトロ(アズーリ号)で遊びに行く予定です♪
では、お誘いまで。。。
Posted by レモン at 2008年05月09日 07:41
♪KKさん
お気遣いありがとうございます(*^_^*)
何とか回復してきました(笑)
ちょっとだけ努力しないとダラけてしまうので…
無理せず頑張ります!
♪レモンさん
ハイ、その走行会に参加予定ですよ〜(*^_^*)
Pacific-18さんもお誘いしましたが…(笑)
私もMETRO号で参加予定です!
(もしかしたらチビ達も一緒かも(笑))楽しみましょうね〜(*^_^*)
お気遣いありがとうございます(*^_^*)
何とか回復してきました(笑)
ちょっとだけ努力しないとダラけてしまうので…
無理せず頑張ります!
♪レモンさん
ハイ、その走行会に参加予定ですよ〜(*^_^*)
Pacific-18さんもお誘いしましたが…(笑)
私もMETRO号で参加予定です!
(もしかしたらチビ達も一緒かも(笑))楽しみましょうね〜(*^_^*)
Posted by うっちー11 at 2008年05月09日 09:28
☆pacific-18です。
先程、狩氏からTELあり。。。
なんでも。。。週末にオ恩納村の山田方面をケイデンス105で走るとのこと。。。
皆さん元気でいいですね~☆
先程、狩氏からTELあり。。。
なんでも。。。週末にオ恩納村の山田方面をケイデンス105で走るとのこと。。。
皆さん元気でいいですね~☆
Posted by pacific-18
at 2008年05月09日 13:34

無理はしないでね!
土曜日は天気が悪くなりそうなので16インチのプログレ号の調整をする予定です。
残念ながら9速化とドロップハンドル化は挫折してしまいました。
日曜日のネオス走行会ははプログレ号で参加予定です。
土曜日は天気が悪くなりそうなので16インチのプログレ号の調整をする予定です。
残念ながら9速化とドロップハンドル化は挫折してしまいました。
日曜日のネオス走行会ははプログレ号で参加予定です。
Posted by KAZ1570 at 2008年05月09日 22:21
♪Pacific-18さん
狩氏はすごいですね〜目覚めちゃったって感じですね(^-^)/
自転車の面白い所は、小さな人間の力であれだけのスピードが出せる事ですよね(*^-^)b
その分、漕ぎ方やポジション、フォームなどといったわずかな違いが、大きな変化となるところが面白いと思います(*^-^)b(えっ?オレだけ?(笑))
明日の天気が心配です(T_T)
♪kaz1570さん
ミニベロ整備もいいですね〜(*^_^*)
ドロップ化は残念ですが、十分速いので良しとしますか(笑)
日曜日の走行会は残念ながら行けなくなりました(T_T)(T_T)
また次回のネオスツーリングでご一緒しましょうね(^O^)/
狩氏はすごいですね〜目覚めちゃったって感じですね(^-^)/
自転車の面白い所は、小さな人間の力であれだけのスピードが出せる事ですよね(*^-^)b
その分、漕ぎ方やポジション、フォームなどといったわずかな違いが、大きな変化となるところが面白いと思います(*^-^)b(えっ?オレだけ?(笑))
明日の天気が心配です(T_T)
♪kaz1570さん
ミニベロ整備もいいですね〜(*^_^*)
ドロップ化は残念ですが、十分速いので良しとしますか(笑)
日曜日の走行会は残念ながら行けなくなりました(T_T)(T_T)
また次回のネオスツーリングでご一緒しましょうね(^O^)/
Posted by うっちー11 at 2008年05月10日 00:25