2009年02月01日

グリップ交換♪

投稿byうっちー11


FUEL90のグリップですが、しっかり使い込まれてイイ感じになっていたので…

交換しちゃいました

ここで!グリップ交換の裏ワザ?をご紹介しましょう!

グリップってなかなか抜けなくて困った方も多いのでは?
私もその1人でして、なんでこんなに抜けないんだろう?と色々考えた答えが…「引っ張ると、ゴムが引っ張られる事で内径が細くなり、締め付けられる事によって抜けにくいかも」という仮説になった訳です(笑)

それじゃ、圧縮すれば広がるんじゃ…

って仮説(笑)をもとにやってみることに…
引くんじゃなくて「押す」わけですが、グリップをつかんでおしてもつかむ事で抵抗が出て抜けない…ちゃんと水平方向に力を加えないといけない…

そこでひらめいたのが、ブレーキレバーの固定を緩めて、レバーの台座を引っ張るというアイデア(笑)

やってみたら…スポッとアホみたいに簡単に抜けるじゃありませんか

コレはビックリですよ!
皆さんもぜひお試しあれ〜…えっ?知ってた?(笑)失礼しました〜


ちなみに今回はトーケンのボルトで締め付けるタイプにしました
使っているうちに回転しちゃう事もないし、簡単に抜けるのでグッドかも



Posted by かつ坊. at 08:26│Comments(2)
この記事へのコメント
勉強になりました。
以前、うっちーさんにダホンのバーエンド取付でお世話になりました。
その時も、引いたり回したりしても動かなかったグリップが、
押したらすんなり動いたことを記憶しております。

「仮設」・・・すばらしいです。
Posted by 仲 at 2009年02月02日 09:13
♪仲さん


ちょっとしたことで、今までの苦労が解決したときって「おおっ!スゴい!」又は「ええっ?なにそれ~(泣)」だと思います(笑)

後者を減らすために「仮説」を立てると最小限の失敗で済む場合が多いのでは?と私は思います(*^-^)b

…無理のない計画を…どっかのCMみたいですが、仮説を立てるとあまり無理しないかも…

悩んでいる時が楽しいですからね~(笑)
Posted by うっちー11 at 2009年02月02日 22:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。