2009年04月19日

伊計島サイクリング~♪

投稿byうっちー11


今朝はグリフィーさん主催?の伊計島サイクリングに参加してきましたよ~

グリフィーさんらは西原からの走行で、私とkazさんは県総から合流して伊計島を目指します!
しかし…しばらくロードに乗ってなかったのでなかなか脚が回りません(泣)
グリフィーさんも二日酔いのなか参加してるので、出来るだけ風よけになるように走ったつもりですが…(笑)

救えたのは立ちゴケの支えになった事ぐらいでしたね(T_T)

ペンキ屋たかさんの走りに影響されて久しぶりにエンジンがかかってキターって思ったら伊計島に到着~(笑)

しばらくの休憩タイムのあと、追い風に乗って南下します
往路は向かい風で苦しんだので、帰りはラクちーん

しばらく40~45キロの巡航タイムが10キロほど続き、やがて照間の緩やかな上り~やがて下ると…
そこには去年、私が落車したポイントが…(笑)

やっぱりあの時の記憶が走馬灯のように蘇ります(泣)
そこでkazさん「たしかこのへんだったー?」
ハイ、この辺りです(笑)たぶん、このポイントにさしかかる度に、ウチの家族、自転車仲間に一生言われるはず(爆)

まぁ、自転車乗りの勲章みたいなものですかね(笑)

私は昼から用事があったので泡瀬までの参加でしたが、とても楽しいツーリングでした


本日の走行距離59キロMAX63キロ
アベレージ27.3キロのツーリングでした

今回は鍛人さん、虎太郎さんとあまりお

話出来ませんでしたが、次回はお話出来るペースでツーリングしましょうね~

今回企画して下さったグリフィーさん、参加されたペンキ屋たかさん、鍛人さん、虎太郎さん、kazさんおちかれさまでした。またご一緒しましょうね~



Posted by かつ坊. at 19:49│Comments(8)
この記事へのコメント
ど~も~言いだしっぺだけどペースに付いていけなかった者レス

いや~メッチャ愉しかったけど辛かったっス

折り返し地点での貴殿のトークも最高でした

又、一緒に漕いでくださいね~

PS
お暇なときにオイラの携帯に電話下さい念
Posted by グリフィー at 2009年04月19日 20:09
♪グリフィーさん

辛いけど愉しい…たぶん、辛いからこそ愉しいのかもしれませんね(笑)
辛い坂や向かい風を共にした仲間だからできる共感ってヤツですかね?
もっと共感する人を増やしたいですね~

…あのう…私なにか面白い事言いましたっけ?(笑)


もしかして…変態の話でしょうか?(笑)


はい、変態です
間違いありません(笑)
Posted by うっちー11 at 2009年04月19日 20:20
お疲れさまでした。

本日は正直、お喋りを楽しむ余裕が

まったくありませんでした(苦笑)

皆さんの走りを目の当たりにして

力不足を感じた1日でしたよ(汗)
Posted by 鍛人鍛人 at 2009年04月19日 21:46
♪鍛人さん


余裕がないようには見えませんでしたが…たしかに宮城島の上りとかは向かい風って事もあって結構キツかったですね…(泣)

そのうちラクとまではいかないですが、上がれるようになりますからご安心下さい!(笑)

お疲れ様でした
またご一緒しましょうね~
Posted by うっちー11 at 2009年04月19日 22:01
今日はお疲れ様でした。

登り早いですね―。

自転車もマニアックで凄いです。

更に早くなるよう ちばって下さい。
Posted by          ペンキ屋たか at 2009年04月19日 22:40
お疲れ様でした

ペンキ屋たかさんの健脚ぶりに思わずエンジン入っちゃいました(笑)
フォームステキです


昔は坂が大の苦手で、克服するためにいろいろトレーニングをしました(ビオスの丘近くの坂ばっかり往復とか)ので、前よりは上がれるようになってますが…まだまだですね(泣)

もっと練習して速くなるよう(ほどほどに)頑張りますね

またご一緒しましょうね~
Posted by うっちー11 at 2009年04月19日 22:51
昨日はお疲れさまでした。

とにかく、皆さんの速さに驚くばかりの1日でした。
勉強させていただきました!
ありがとうございました(^ ^)
Posted by 虎太郎 at 2009年04月20日 23:00
♪虎太郎さん


お疲れ様でした~いえいえ、虎太郎さんも十分速いですよ~

私も全然走れない時期がありました…
「なぜ?どこに原因があるんだろう?速い人との違いは?…」
その頃はミニベロでしたから(笑)いろいろ言い訳できますが、「ミニベロだから…」って言われるのがイヤで、「ミニベロでもちゃんと乗ればそれなりに走る」ってのを見せたかったんですね(笑)
だから猛勉強しました。もちろん独学でしたから、遠回りしたこともありましたが、今となっては貴重なデータとなってます
週1しか乗れなくても、基本をしっかり押さえれば日曜日の私位は走れますから、虎太郎さんならもっと走れますって!

期待してますよ!
Posted by うっちー11 at 2009年04月22日 00:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。