2009年07月01日

iPodシャッフル水没修理(泣)

iPodシャッフル水没修理(泣)
投稿byうっちー11


母のiPodシャッフルが水没しちゃいました(泣)
なんとか乾かしましたが、うんともすんとも言いません(泣)

修理すると、購入価格より高くなりそうなので…

分解清掃しちゃいます!
iPodシャッフル水没修理(泣)

カバーを開けると、ステンレス製のステーが出てきて、なかなか外れません(泣)

よーく見ると…
iPodシャッフル水没修理(泣)

こんな小さなネジで止められていました(ちなみに写っているのは小指ッス)


iPodシャッフル水没修理(泣)

すべてのネジを外してゆっくり中身を出します



iPodシャッフル水没修理(泣)

とりあえずギッシリ詰まった基盤とにらめっこしながら、腐食してショートしている部分を磨き、スイッチオン♪


♪♪~
ちゃんと鳴りました~

基本的に、モーターや、ハードディスクなどを持たないメモリーオーディオなんで、機械的な故障はないはずとにらんでいたのは間違ってなかったようです


…ちなみに…

保証対象外になっちゃいましたが…直ったからいいか?(笑)



Posted by かつ坊. at 18:28│Comments(3)
この記事へのコメント
おかぁちゃんがiPod持ってるってステキですね~

そんでもって、こんな精密機械を直せる息子

なんて素晴らしい御一家でしょう


P・S 昨日はせっかく顔出して頂いたのにお相手できなくてすみませんでした

又、お近くお通りの際は御遠慮なく~
Posted by 結丸 at 2009年07月02日 05:32
スゴいですね~ 電子機器の修理までするんですね~
無敵ですね。 かっこいいなぁ
Posted by ストライカ~ at 2009年07月02日 19:01
♪結丸さん


直すと言ってもショートしている端子を元に戻すという簡単なものです。これ以上複雑になるとお手上げッス(笑)

しかし…テスターは持っていたりします(笑)


♪ストライカーさん

「どうせ壊れているから…」みたいな開き直りで修理やってます(笑)
まぁ、過去を振り返ると、犠牲になった家電品のお化けが出てこないか心配です(笑)
Posted by うっちー11 at 2009年07月02日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。