2009年08月09日

180mmローターにバージョンアップ♪

180mmローターにバージョンアップ♪
投稿byうっちー11


マウンテンのフロントディスクローターをサイズアップしましたョ

今までの160mmローターでも不足はなかったのですが、フロントとリアのストッピングパワーを比べてみると、フロントに加重がかかるんで、どうしてもフロント寄りになるんですね。
同じ位レバーを引くと、リアがあっけなくロックします。
また、フロントのディスクバッドの減りがかなり早い…


そこで…
180mmローターにバージョンアップ♪

フロントディスクローターの大径化です


180mmローターにバージョンアップ♪

約2センチほど直径が大きくなってます

180mmローターにバージョンアップ♪

直径に合わせるためのアダプターを交換~


180mmローターにバージョンアップ♪

約2700円でストッピングパワーを向上させる事ができましたよ!


本音で言えば、リアを140mmローターにしたらバランスバッチリなんだろうけどなぁ…


早く山に行きた~い



Posted by かつ坊. at 00:24│Comments(4)
この記事へのコメント
210mmもっているよ。 でかすぎ(笑)
Posted by たけぞうたけぞう at 2009年08月09日 06:45
♪たけぞうさん


210mmローターですか~見た目かっこいいんですが…効き過ぎですよね~(笑)

あっ、たけぞうさんのスピードなら大丈夫かも!
Posted by うっちー11 at 2009年08月09日 06:55
格好いいですね。

しかし、あまりにデカいと オフ走行で接触やマッドでの不具合が懸念されますね~
でも、ディスクブレーキは 格好良いですね。
Posted by ストライカ~ at 2009年08月09日 08:34
♪ストライカーさん


ちょっとだけ大きくなっただけで、印象が変わりましたよ


マッド性能が…とありますが、どのような事が起こるんでしょうか?
ヒドいマッド走行したことないのでよろしかったら教えてくださーい
Posted by うっちー11 at 2009年08月09日 22:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。