2009年09月27日

やんばるツーリング 高江共同売店~ゴール♪

やんばるツーリング  高江共同売店~ゴール♪
投稿byうっちー11


数々の峠(丘?)を越え、やってきました脚切りポイントで有名な?「高江共同売店」

すでに別のグループ(Olive)が休憩していました。
皆さんお疲れ様です!


ここまで来れば、ゴールの塩屋まではあと少し

休憩を済ませ、次の休憩ポイント「サンライズ東」を目指します!


高江共同売店からサンライズ東まではほとんど下り基調なのでラクに走れます

あっという間にサンライズ東に到着
かき氷を食べ(画像ナシ(笑))

塩屋に向かってレッツゴー
最後の力を振り絞ってゴールを目指します!(オーバーやね(笑))

無事にゴール

最後の最後でマシントラブルによりリタイヤされた方もいらっしゃいましたが、落車もなく全員無事に戻れてホッとしてます

今回企画されたlemondさん、参加されたターナーさん、仲さん、富ちゃんさん、鍛人さん、MIさん、SONOさん、KaZさん、ホントお疲れ様でした~また走りましょうね~



最後に…
やんばるツーリング  高江共同売店~ゴール♪

厳しい東海岸をビシッと走ってくれたシステムシックスにも感謝
ますます惚れちまったよ(笑)


走行距離 99キロ

アベレージ 27.1キロ
最高速度 71.9キロ


追伸…私の最高速度記録 74.8キロは、ミニベロでの記録なんですよ(笑)

これがなかなか破れないのだ…年とった?(笑)



Posted by かつ坊. at 23:50│Comments(16)
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした~

皆から「東海岸は厳しい」とかなり聞かされていたので

思ったよりは楽でしたが・・・・本番は+100kmなんですよね?(苦笑)

いかに無理しないで脚力を温存するか?今回の試走を元に計画します!
Posted by 鍛人鍛人 at 2009年09月28日 07:44
国頭一周ライド!お疲れ様でした。
ゴール前でのマシントラブルは残念でしたが全員無事完走できてグッド。

しかし、ヤンバル初ライドの3人の余裕の走りにはビックリ!!
皆さんすごい体力&心肺機能をしていらっしゃる。
ペース配分と補給を間違えなければ、完走間違いなし!ですにゃ~。

いよいよ、ツールド沖縄まで約1ヶ月。
また、ヤンバル練頑張りましょうね~!
Posted by Lemond at 2009年09月28日 08:50
日曜日のやんばるツーリングに参加された皆様、お疲れ様です!

今回はゆっくり走るつもりだったのについムキになって走ってしまいました。

でも、先週コースを間違えて、独り、やんばる路をさまよったのよりはずっと楽でした。
Posted by kaz1570 at 2009年09月28日 20:20
うっちーさん、お疲れ様です!
写真たくさん撮ってますねー。いつもありがとうございます。

皆さんのアドバイスのお陰でなんとか走りきることが出来ました。
ヒルクライムのコツやコースの説明などとても参考になりました。
今回走れなかった残りのコースを走ってみないと完走できるか不安です。
Posted by MI at 2009年09月28日 20:53
日曜日は お疲れさまです。

自分は 某チーム連の15分遅れでスタートの

ノンストップ連でした。

有銘の登りで 外人さんが 恐らく39×21で時速約15キロで

登っていましたよー

自分は 9〜8キロしか出ませんでした...

富島さんは 恐らくこの域かな?

腰いたい
Posted by あしかちゃーあしかちゃー at 2009年09月28日 22:44
♪鍛人さん


お疲れ様でした!

初めての東海岸を楽しめたようで、良かったですね~

本番ではこのコースに、平坦50キロ、アップダウン40キロがプラスされます。

今回のように、前半の平地セクションでいかに体力を温存するか?が大事になってきます。

完走目指してお互い頑張りましょう!
Posted by うっちー11 at 2009年09月29日 00:00
♪lemondさん


お疲れ様でした~

フロントホイールの具合はどうでしょうか?
本番じゃなくてホントよかったです!

しかし…初東海岸の3名は凄いですね~
MIさんは笑顔だし、鍛人さん、SONOさんはノーマルクランクで走り切っちゃったし…

本番もこの調子で走りましょう!
Posted by うっちー11 at 2009年09月29日 00:04
♪kaz1570さん


お疲れ様でした~
相変わらず上りは軽快ですな~うらやましい

私ももう少し減量して本番に挑みますので、坂道アタック楽しみにしてますョ~
Posted by うっちー11 at 2009年09月29日 00:09
♪MIさん


お疲れ様でした~

完走しちゃいましたね~(笑)
凄いっすよ。心が折れそうなコースを笑顔で…

参りました(笑)

フォームも様になってきたし、ダンシングを体得すれば、もうバッチリですね!

本番もその笑顔、期待してます!
Posted by うっちー11 at 2009年09月29日 00:16
♪あしかちゃーさん


お疲れ様でした~

あしかちゃーさんも北のエリアで走ってらしたんですね

あの坂をこのギア比で上るとは…

あしかちゃーさんの速度でも十分速いと思いますよ



世の中、一般の常識では考えられない身体能力をお持ちの方々がいらっしゃいます。

無理せず、自分のペースでトレーニングに励んでくださいね~!


…今回、初ノーマルクランクでの東海岸でしたが…
何とか大丈夫でした
でも、27Tがないと最後までもたないカモ…(泣)
Posted by うっちー11 at 2009年09月29日 00:24
本番はもっと「ペース配分」を意識して後半バテない様に頑張ります!
あと・・・間に合えば コンパクト にしたいですぅー
(鍛人さん程の筋力無いですから)

PS
最終盤 塩分不足でハムストリング近辺が攣りそうになったのでmy塩飴を持参します
Posted by sono at 2009年09月29日 09:20
お疲れ様でした。

私は撃沈でした。
練習不足を痛感!

ツールド沖縄当日までは、もう少し体力アップ、体重ダウンを図ります。
Posted by 仲 at 2009年09月29日 10:16
やんばる練お疲れ様~

ノーマルクランクでやんばる完走は さすが と言う感じですね。
本番まであと四十日余りですが、頑張って下さい。
Posted by ストライカ~ at 2009年09月29日 12:18
♪sonoさん


ペース配分ってったいせつですよね〜
本番はできるだけご自分のペースで走れば、きっと大丈夫ですよ!
脚質はトルク型のように思われますので、ノーマルクランクでも大丈夫なのでは?
一度、リアスプロケットをご確認下さい。ファイナルローが25Tの可能性がありますので、27Tor28Tのスプロケットにするだけでも気持ち楽になりますよ!(笑)
費用も安くすみますしね!

あと、以前、結丸さんから差し入れされた「塩タブレット」はいいですよ!
軽いし、サッと溶けるし、ベタつかないし、なにより「おいしい」です!
すでに3袋目開けちゃってます〜。
Posted by うっちー11 at 2009年09月29日 22:20
♪仲さん

おつかれさまでした〜
リハビリ明けの体での完走・・・・凄いです!!

今回は「平地仕様」でのアタックでしたので、かなり不利な条件での完走ですよ!
本番は「上がれる仕様」でのアタックをオススメします!!

私も減量がんばってます。お互い頑張りましょう!
Posted by うっちー11 at 2009年09月29日 22:26
♪ストライカーさん

楽しかったですよ〜!!
しかし、ノーマルクランクは速く走らないと失速しちゃうんですよ。
だから今までより速く坂をクリアできました(笑)

去年よりアベレージは上がってます!!

とは言っても、週末にしかまともに走れない私貧脚ではいつ失速するか分からないので、ローラー漕ぎがんばりまーす!
Posted by うっちー11 at 2009年09月29日 22:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。