2009年11月10日
ツールドおきなわを終えて

ツールドおきなわが終わって、私なりのいろいろ良かった点、改善点が見えてきたので書いてみます

良かった点は、やはり「減量」でした。
明らかにヒルクライムが違います
今回減量をした理由の一つに「ノーマルクランク」で走るというプレッシャーがありました。
これは本当にプレッシャーでした。
脚力もあまりないので、体重を減らす事でカバー出来るのではないか?
それが大当たり(だれでも分かるし)
ダンシングは軽いし、シッティングも軽い。
今までロードバイクをもう一台背負っていたんだなぁ…と思うと、ゾッとします。
速く、楽に走りたい方は、まず体重を落とす(身長-110)ことから始めてください。
バイク軽くするより効果バツグンですよ~
ツールドおきなわの事務局の方に提案なんですが、やんばるセンチュリーライドのゴール地点を、メイン会場のアーチ門にしてもらえないでしょうか?
せっかく頑張って走ってきたのに、ゴール地点が淋しいっす(笑)
やんばるセンチュリーライドのデータです。
走行距離 177キロ
(あれれ?189キロ無いんですけど?なんで?)
アベレージ 24.7キロ
MAXスピード 70.6キロ
次は美ら島センチュリーライドに向けて反省点を改善しますね!
明らかにヒルクライムが違います

今回減量をした理由の一つに「ノーマルクランク」で走るというプレッシャーがありました。
これは本当にプレッシャーでした。
脚力もあまりないので、体重を減らす事でカバー出来るのではないか?
それが大当たり(だれでも分かるし)

ダンシングは軽いし、シッティングも軽い。
今までロードバイクをもう一台背負っていたんだなぁ…と思うと、ゾッとします。
速く、楽に走りたい方は、まず体重を落とす(身長-110)ことから始めてください。
バイク軽くするより効果バツグンですよ~

ツールドおきなわの事務局の方に提案なんですが、やんばるセンチュリーライドのゴール地点を、メイン会場のアーチ門にしてもらえないでしょうか?
せっかく頑張って走ってきたのに、ゴール地点が淋しいっす(笑)
やんばるセンチュリーライドのデータです。
走行距離 177キロ
(あれれ?189キロ無いんですけど?なんで?)
アベレージ 24.7キロ
MAXスピード 70.6キロ
次は美ら島センチュリーライドに向けて反省点を改善しますね!
Posted by かつ坊. at 22:45│Comments(14)
この記事へのコメント
センチュリーライド完走!お疲れ様でした。
ボクも本島一周の初日の山岳コースを足を付かずに完走。
去年のリベンジを果たせてホッとしています。
コレで本島一周を卒業して、来年はセンチュリー&50kmレース参戦!
と行きたいトコですが、その前にダイエットと走り込みだなぁ~。
また、アッと言う間に来年のツールがやって来るんでしょうネ~。
お互いに頑張ってレベルアップに励みましょう!
ボクも本島一周の初日の山岳コースを足を付かずに完走。
去年のリベンジを果たせてホッとしています。
コレで本島一周を卒業して、来年はセンチュリー&50kmレース参戦!
と行きたいトコですが、その前にダイエットと走り込みだなぁ~。
また、アッと言う間に来年のツールがやって来るんでしょうネ~。
お互いに頑張ってレベルアップに励みましょう!
Posted by Lemond at 2009年11月10日 23:32
パソコン’(Googlmap)で確認しましたがやはり
距離は177キロメートルでした。
今回、センチュリーライドに申し込みはしたのですが転勤や会議などで参加できませんでした。
今度の日曜日はアースライド石垣島があるので参加します。
距離は177キロメートルでした。
今回、センチュリーライドに申し込みはしたのですが転勤や会議などで参加できませんでした。
今度の日曜日はアースライド石垣島があるので参加します。
Posted by kaz at 2009年11月11日 00:23
お疲れ様!
楽しかったですね!
自分も本島一周完走できてよかったです。
私の反省は、いろいろありますが、
一番は体重ですね。
身長172cm、体重78kg。
うっちーさんの計算では目標62kg・・・・か。
無理!無理!とりあえず70kgを目指します。
78kg-62kg=16kg・・・・。
現在、マウンテンバイク一台背負っているわけだ・・・。
ロードバイク一台分に減らすぞ!
PS:セラミックベアリング良かった~。
楽しかったですね!
自分も本島一周完走できてよかったです。
私の反省は、いろいろありますが、
一番は体重ですね。
身長172cm、体重78kg。
うっちーさんの計算では目標62kg・・・・か。
無理!無理!とりあえず70kgを目指します。
78kg-62kg=16kg・・・・。
現在、マウンテンバイク一台背負っているわけだ・・・。
ロードバイク一台分に減らすぞ!
PS:セラミックベアリング良かった~。
Posted by 仲 at 2009年11月11日 10:07
ツール・ド・おきなわの際は色々お世話になりました。
僕自身としては非常に虚しいサイクリングではありましたが
何とか最後まで走る気になれたのはうっちーさんとCANさんのおかげです。
暫くは自転車はお休みして心のリハビリに努めます(苦笑)
僕自身としては非常に虚しいサイクリングではありましたが
何とか最後まで走る気になれたのはうっちーさんとCANさんのおかげです。
暫くは自転車はお休みして心のリハビリに努めます(苦笑)
Posted by 鍛人
at 2009年11月11日 16:44

♪Lemondさん
昨年のリベンジ果たせて良かったですね~
来年はさらなる目標を持って挑むんですね
私も次はどのコースに出ようか迷ってます(笑)
さぁどうしよう。
昨年のリベンジ果たせて良かったですね~

来年はさらなる目標を持って挑むんですね

私も次はどのコースに出ようか迷ってます(笑)
さぁどうしよう。
Posted by うっちー11 at 2009年11月11日 22:32
♪kazさん
やっぱりその距離でしたか(笑)
Googleマップすごいっすね~
しかし、本番前に転勤とは…
美ら島センチュリーライドは是非ともご一緒したいですね~
石垣島アースライド頑張ってくださいね!
やっぱりその距離でしたか(笑)
Googleマップすごいっすね~

しかし、本番前に転勤とは…
美ら島センチュリーライドは是非ともご一緒したいですね~

石垣島アースライド頑張ってくださいね!
Posted by うっちー11 at 2009年11月11日 22:39
♪仲さん
完走おめでとうございます!
以前怪我した膝が心配でしたが、無事に走り切って一安心ですね。
体重を減らすと世界が変わりますよ~ケガもしにくくなるしね(苦笑)
セラミックBB効果ありましたね~次はディレーラーのプーリーでも替えてみようかな~(笑)
完走おめでとうございます!
以前怪我した膝が心配でしたが、無事に走り切って一安心ですね。
体重を減らすと世界が変わりますよ~ケガもしにくくなるしね(苦笑)
セラミックBB効果ありましたね~次はディレーラーのプーリーでも替えてみようかな~(笑)
Posted by うっちー11 at 2009年11月11日 22:45
♪鍛人さん
お疲れ様でした!
あれだけ走れたのですから、何事にも自信を持ってください♪
落ち着いたらまた走りましょうね~!
お疲れ様でした!
あれだけ走れたのですから、何事にも自信を持ってください♪
落ち着いたらまた走りましょうね~!

Posted by うっちー11 at 2009年11月11日 22:48
うっちーさんお久しぶりです。投稿は、お初です。
表彰式パーティー後の小雨にヤラレタのか
鼻風邪になりました。ツールドのタイトル
“鼻となれ風邪となれ”?と、、その様に?なりました(笑)
ヤンバル東側道路のアップダウンを振り返ると、日頃の
イヤな事がここ最近、不思議と苦にならなくなりました。
また皆さんとモガキ苦しみたい(笑)
表彰式パーティー後の小雨にヤラレタのか
鼻風邪になりました。ツールドのタイトル
“鼻となれ風邪となれ”?と、、その様に?なりました(笑)
ヤンバル東側道路のアップダウンを振り返ると、日頃の
イヤな事がここ最近、不思議と苦にならなくなりました。
また皆さんとモガキ苦しみたい(笑)
Posted by タマグシク at 2009年11月11日 23:06
お疲れさまです。
今年は天気もよく走りやすかったですね~。
新しいバイクのおかげもあって、
一度も足をつかず、余力を残しての完走。
自分的には達成感も去年よりアップでした。
来年に向けて、更なるスキルアップ頑張りましょう~。
今年は天気もよく走りやすかったですね~。
新しいバイクのおかげもあって、
一度も足をつかず、余力を残しての完走。
自分的には達成感も去年よりアップでした。
来年に向けて、更なるスキルアップ頑張りましょう~。
Posted by can22 at 2009年11月12日 09:35
♪タマグシクさん
いらっしゃーい
「鼻となれ風邪となれ」ウケました(爆)
その後は大丈夫ですか?
やんばるのアップダウンを経験すれば、何事にも自信がもてます。
あの苦しみ(笑)は普段なかなか経験しませんからね~
またご一緒しましょうね
いらっしゃーい

「鼻となれ風邪となれ」ウケました(爆)
その後は大丈夫ですか?
やんばるのアップダウンを経験すれば、何事にも自信がもてます。
あの苦しみ(笑)は普段なかなか経験しませんからね~
またご一緒しましょうね

Posted by うっちー11 at 2009年11月13日 00:58
♪can22さん
お疲れ様でした!
ほんと、去年にくらべて余力を残してのゴールでしたね
来年はさらなるレベルアップでツールに臨みましょうね~
お疲れ様でした!
ほんと、去年にくらべて余力を残してのゴールでしたね

来年はさらなるレベルアップでツールに臨みましょうね~

Posted by うっちー11 at 2009年11月13日 01:02
ゴール場所の件は、激しく賛成です!!
私ももう少し体重を減らします。
せめて、60㎏台に・・・
私ももう少し体重を減らします。
せめて、60㎏台に・・・
Posted by 虎太郎 at 2009年11月13日 21:15
♪虎太郎さん
そうですよね!絶対あの「ツールドおきなわ2009」のバルーンアーチをくぐってゴールしたいですよね!(笑)(ちなみにあのアーチは全コーススタートでしか使いません。)
「完走したぞ~」って実感したいもんね(笑)
私も激しく願います!
そうですよね!絶対あの「ツールドおきなわ2009」のバルーンアーチをくぐってゴールしたいですよね!(笑)(ちなみにあのアーチは全コーススタートでしか使いません。)
「完走したぞ~」って実感したいもんね(笑)
私も激しく願います!

Posted by うっちー11 at 2009年11月14日 09:14