2010年03月07日
ロードバイク試乗会 キャノンデール・スーパーシックス編♪
投稿byうっちー11
ターマックSL3の後でちょっと重量で不利な状態での試乗スタートです
コンポはデュラエース、ホイールはキシリウムSL
ちなみに重量は6.5キロ
乗ってみた…

ターマックSL3の後でちょっと重量で不利な状態での試乗スタートです

コンポはデュラエース、ホイールはキシリウムSL
ちなみに重量は6.5キロ
乗ってみた…

ターマックほどではないけれど、軽い踏み出しでグングン加速します
剛性も高いけど乗り心地も良好♪
ハンドリングはナチュラル指向でロングライドでも使える乗り心地、レースでも使える反応の良さって感じでしょうか。

試乗を終えて感じたのは、「乗りやすい」って事でした。
まあ、私がキャノンデールに乗っているって事もあるのでしょうが、とても乗りやすかったです(笑)
いい意味で「優等生」
悪い意味で「個性が薄い」って感じました。
その分誰にでも乗りやすいバイクだと思います。
乗ってて感じたのは、BB周りの感じが私のシステムシックスと似ているんですよ(笑)
キャノンデールのスタッフに聞いてみると、「08、09年モデルはシステムシックスより柔らかいんですが、今年のモデルはシステムシックスと同等に剛性をあげてあります。違うのは重量だけで、システムシックスの乗り味に極めて近いですよ。」
私が感じた感覚は間違ってなかったので嬉しかったですね

私が欲しいアイテムの一つ「ホログラムSLクランク」
なんと重量570グラム
ちょっと地味だけど、「道具」っぽくて好みやっさ~(笑)
その分値段が…
さーてお次は番外編のマウンテンバイク「キャノンデール・スカルペルカーボンチーム」です!

剛性も高いけど乗り心地も良好♪
ハンドリングはナチュラル指向でロングライドでも使える乗り心地、レースでも使える反応の良さって感じでしょうか。

試乗を終えて感じたのは、「乗りやすい」って事でした。
まあ、私がキャノンデールに乗っているって事もあるのでしょうが、とても乗りやすかったです(笑)
いい意味で「優等生」
悪い意味で「個性が薄い」って感じました。
その分誰にでも乗りやすいバイクだと思います。
乗ってて感じたのは、BB周りの感じが私のシステムシックスと似ているんですよ(笑)
キャノンデールのスタッフに聞いてみると、「08、09年モデルはシステムシックスより柔らかいんですが、今年のモデルはシステムシックスと同等に剛性をあげてあります。違うのは重量だけで、システムシックスの乗り味に極めて近いですよ。」
私が感じた感覚は間違ってなかったので嬉しかったですね


私が欲しいアイテムの一つ「ホログラムSLクランク」
なんと重量570グラム

ちょっと地味だけど、「道具」っぽくて好みやっさ~(笑)
その分値段が…
さーてお次は番外編のマウンテンバイク「キャノンデール・スカルペルカーボンチーム」です!
Posted by かつ坊. at 12:02│Comments(2)
この記事へのコメント
トータルバランスがいいと感じました。
Posted by のり at 2010年03月08日 07:14
♪のりさん
そうですね~確かにバランスがいいですよね
バランスがいいと結果的に「疲れない」と思います。
レースの現場でもそれが求められているのかもしれませんね。
しかし、走りと快適性を両立するのは並大抵の努力では達成出来なかったでしょうね~実はこのさじ加減が一番難しかったりします
そうですね~確かにバランスがいいですよね

バランスがいいと結果的に「疲れない」と思います。
レースの現場でもそれが求められているのかもしれませんね。
しかし、走りと快適性を両立するのは並大抵の努力では達成出来なかったでしょうね~実はこのさじ加減が一番難しかったりします

Posted by うっちー11 at 2010年03月08日 19:08