2010年03月17日

ロードバイク夏仕様♪

投稿byうっちー11


そろそろ沖縄も夏がやってきますね

そんな暑い夏は水分補給が大事になります。

そのため、ボトルも二本持つんで…

ツールボトルが持てない(泣)
泣く泣くサドルバッグを装着しなくちゃいけないんです。(できるだけサドルバッグは避けたいんです…ダンシングする時重さを感じるんですよ)

どうせ装着するならできるだけ小さな物を…ということで…
ロードバイク夏仕様♪

トピークの「プロパック・マイクロ」です

サイズはご覧の通りマイクロサイズですが、工夫次第で…

ロードバイク夏仕様♪

コレだけ入ります!

予備チューブ、パッチ、工具、タイヤレバー二本、古タイヤの切れ端二枚、ワイヤーロック、さらに、ワイヤーロックのワイヤー部分に瞬間接着剤も入ってます(ワイヤーに隠れて見えてません)

ロードバイク夏仕様♪

コレだけ入ってこのサイズ…

ワイヤーロックまで入れる為にタイヤレバーを切断したり、詰め方を工夫したりしないと入らなかったのですが、ちゃんと入ったのでひと安心。

ちなみにシュワルベアルトレモはタイヤレバーを使わないでも脱着が出来るのでタイヤレバーを持たなくてもいいのですが…
以前パンクしてタイヤレバーを持ってなくてどうしょうか迷っていた方に遭遇した事があって、持っていたタイヤレバーが活躍した事があるので、今でも持ち歩いています。


色々悩んだけど、このサイズなら許せるかな…(笑)



Posted by かつ坊. at 00:41│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。