2010年07月03日
MTBコース走ったさぁ~♪
投稿byうっちー11
午後から糸満観光農園さんに常設されました「MTBコース」を走ってきましたよ~
今回、初顔合わせの「えんさん」も駆けつけてくれました
can22さん、ツヨピ~さん、えんさん、私の4名。
パーラーで使用料金(500円)を払っていよいよコースイン
えんさんはマウンテン初体験?らしく、今回はセンチュリオンのレンタルサイクルでの参加です。

今回の走行目的は、新ルート攻略が最大のポイント
ツヨピ~さんはニューマシンでアタック!
午後から糸満観光農園さんに常設されました「MTBコース」を走ってきましたよ~

今回、初顔合わせの「えんさん」も駆けつけてくれました

can22さん、ツヨピ~さん、えんさん、私の4名。
パーラーで使用料金(500円)を払っていよいよコースイン

えんさんはマウンテン初体験?らしく、今回はセンチュリオンのレンタルサイクルでの参加です。

今回の走行目的は、新ルート攻略が最大のポイント

ツヨピ~さんはニューマシンでアタック!

can22さんも笑顔でアターック

楽しそう~


えんさんもレンタルサイクルでアターック

初ライドはどんな印象を持ったでしょうか…ちょっと不安です…

いい印象持っていただくと嬉しいのですが…ロードバイクより数倍疲れますので、かなりきつかったはずです。

また、バイクでも走りの印象はずいぶんと違いますので、試乗したい場合は遠慮なくおっしゃって下さいね~


私もアターック

何度も走るうちにコツがつかめてきて楽しかったですね~


サスのセッティングをしたり、タイヤのエア圧を調整したり…マウンテンはいろいろイジる所が多くて大変ですが、だんだんと自分に合ったセッティングが出てくると超~楽しいんですよ

今回参加された皆さんお疲れ様でした!
次回も企画する予定ですので、その時は告知しますね~

あ~楽しかった


Posted by かつ坊. at 23:25│Comments(10)
この記事へのコメント
すごく楽しかったです。ちょっと疲れてましたが(汗
丁寧に教えて頂きありがとうございました。
是非また参加させて下さい!
早速フルサスのMTB入門車を物色してます。
(今はGT FORCE 3.0か、Giant TRANCE X4で考えてます。)
オススメあったら教えて下さいー
丁寧に教えて頂きありがとうございました。
是非また参加させて下さい!
早速フルサスのMTB入門車を物色してます。
(今はGT FORCE 3.0か、Giant TRANCE X4で考えてます。)
オススメあったら教えて下さいー
Posted by えん at 2010年07月04日 18:14
♪えんさん
楽しかったですね~
そうおっしゃって下さってホッとしました(笑)
早速購入計画ですか~
どちらも良いバイクですね~
どちらかと言うと、このバイクチョイスの場合、FORCEが下り向きな特性を持っています。
トランスはもう少し登りに特性を振ったモデルとなってます。
ちなみに、2009年モデルのジャイアント・アンセムが沖縄輪業さんで40%割引で売ってましたよ~
また、NEOSさんでは私のバイクシリーズ、「キャノンデール・RZone20・4」がありました。
エントリーモデルとは言え、前後エアサス、油圧ディスクなどなかなか侮れないスペックでしたよ
嘉手納の石川サイクルさんではトレックのフルサスバイクが展示されていたはずです。(この前のレースで優勝した方はトレック・フューエルでしたよ)
沖縄では80~120ミリのストロークがあれば十分楽しめます。
後は好みのメーカーやデザインなどですかね~これが一番大事かも(笑)
いろいろ悩んでベストなバイクを選んで下さいね~
ちなみに…
フルサスバイクはハードテールよりも重めで、価格も高めです。
その分、悪路での衝撃緩和や、低μ路でのトラクション向上など、ライダーをサポートする能力が高いのが魅力なんですよね~
マウンテンデビューお待ちしてますね~
長文失礼しました~
楽しかったですね~

そうおっしゃって下さってホッとしました(笑)
早速購入計画ですか~

どちらも良いバイクですね~

どちらかと言うと、このバイクチョイスの場合、FORCEが下り向きな特性を持っています。
トランスはもう少し登りに特性を振ったモデルとなってます。
ちなみに、2009年モデルのジャイアント・アンセムが沖縄輪業さんで40%割引で売ってましたよ~

また、NEOSさんでは私のバイクシリーズ、「キャノンデール・RZone20・4」がありました。
エントリーモデルとは言え、前後エアサス、油圧ディスクなどなかなか侮れないスペックでしたよ
嘉手納の石川サイクルさんではトレックのフルサスバイクが展示されていたはずです。(この前のレースで優勝した方はトレック・フューエルでしたよ)
沖縄では80~120ミリのストロークがあれば十分楽しめます。
後は好みのメーカーやデザインなどですかね~これが一番大事かも(笑)
いろいろ悩んでベストなバイクを選んで下さいね~

ちなみに…
フルサスバイクはハードテールよりも重めで、価格も高めです。
その分、悪路での衝撃緩和や、低μ路でのトラクション向上など、ライダーをサポートする能力が高いのが魅力なんですよね~

マウンテンデビューお待ちしてますね~

長文失礼しました~

Posted by うっちー11 at 2010年07月04日 22:52
追伸…
NEOSさんにあるキャノンデールのフルサスバイクが…
20%オフ
ってNEOSさんのブログで案内されました。
それも、2010モデル…
パーツなどの違いがありますが、フレームは全く同じものです。
サイズも同じMサイズ。
スムーズなサスの動きが好みなら、RZoneはオススメですよ~
手前味噌ですみません(泣)
NEOSさんにあるキャノンデールのフルサスバイクが…
20%オフ

それも、2010モデル…
パーツなどの違いがありますが、フレームは全く同じものです。
サイズも同じMサイズ。
スムーズなサスの動きが好みなら、RZoneはオススメですよ~

手前味噌ですみません(泣)
Posted by うっちー11 at 2010年07月05日 00:59
すごく参考になります。ありがとうございます!
Neosさんのブログ見てきました。
キャノンデール好き+白好きなので、かなりストライクです。
明日、昼休みに見に行ってみます。
Anthemのお得感も気になってます!
Neosさんのブログ見てきました。
キャノンデール好き+白好きなので、かなりストライクです。
明日、昼休みに見に行ってみます。
Anthemのお得感も気になってます!
Posted by えん at 2010年07月05日 03:15
行ってきました。沖縄輪業とNEOS。
見た目はやっぱりRZoneですね!溶接も塗装も綺麗ですし。
ただ、キャノンデールならやはりレフティが欲しいです、、、
なので、今回は割りきってAnthemのX3にしようと考えてます。
(X1もかなり良いのですが、、未経験の僕には贅沢過ぎるかと。沖縄輪業さんの印象がとても良かったのもあります。)
今はyoutubeをMTBで検索してイメトレ中です(笑)
見た目はやっぱりRZoneですね!溶接も塗装も綺麗ですし。
ただ、キャノンデールならやはりレフティが欲しいです、、、
なので、今回は割りきってAnthemのX3にしようと考えてます。
(X1もかなり良いのですが、、未経験の僕には贅沢過ぎるかと。沖縄輪業さんの印象がとても良かったのもあります。)
今はyoutubeをMTBで検索してイメトレ中です(笑)
Posted by えん at 2010年07月05日 23:40
♪えんさん
ロードバイクよりメーカーの「色」がはっきりしているのが、マウンテンの特徴と思います。
見てても楽しいですよ~(笑)
「このサスペンションリンクはどんな目的でこのような形状になったのか」とか「メインピボットがこの位置になったのか」…
眺めてるだけでも楽しいんです…変態ですね(笑)
購入候補のアンセムX3は十分な性能だと思いますので、良い選択だと思いますよ~
YouTubeでイメトレですか~ステキです(笑)
この前走った時とオーバーラップさせてイメージしてください!
何事も「イメージ」がなければ良い走りが出来ません。
「なんとなく走る」と「イメージしながら走る」とでは雲泥の差があります。
特にマウンテンは3次元的な動きが求められますので、なおさらです
私も前回はイメージしていた事を実践する事で、イメージ通りの走りが出来ました!(逆バンクのポイント)
きっと楽しいライドライフが待ってますよ~
ロードバイクよりメーカーの「色」がはっきりしているのが、マウンテンの特徴と思います。
見てても楽しいですよ~(笑)
「このサスペンションリンクはどんな目的でこのような形状になったのか」とか「メインピボットがこの位置になったのか」…
眺めてるだけでも楽しいんです…変態ですね(笑)
購入候補のアンセムX3は十分な性能だと思いますので、良い選択だと思いますよ~

YouTubeでイメトレですか~ステキです(笑)
この前走った時とオーバーラップさせてイメージしてください!
何事も「イメージ」がなければ良い走りが出来ません。
「なんとなく走る」と「イメージしながら走る」とでは雲泥の差があります。
特にマウンテンは3次元的な動きが求められますので、なおさらです

私も前回はイメージしていた事を実践する事で、イメージ通りの走りが出来ました!(逆バンクのポイント)
きっと楽しいライドライフが待ってますよ~

Posted by うっちー11 at 2010年07月06日 00:26
transX1良いでしょ♪
Posted by 玉城 at 2010年07月08日 17:15
自分のバイクでコース走るのが楽しみです!
恐怖心が先にきてしまうので悩みそうですが、、
うっちーさんは乗りこなしてる感じでしたね。
transX1いいですねー
AnthemX1とX3で未だに悩んでますー
明日、沖縄輪業に取りにいく予定なんですが(汗)。
恐怖心が先にきてしまうので悩みそうですが、、
うっちーさんは乗りこなしてる感じでしたね。
transX1いいですねー
AnthemX1とX3で未だに悩んでますー
明日、沖縄輪業に取りにいく予定なんですが(汗)。
Posted by えん at 2010年07月09日 00:26
♪タマグシクさん
トランスX1上等ですよね~
ホイールも良いし、クランクもカッコイイ♪
前後サスも良い仕事してます
良い買い物しましたね~本番頑張りましょうね~
トランスX1上等ですよね~

ホイールも良いし、クランクもカッコイイ♪
前後サスも良い仕事してます

良い買い物しましたね~本番頑張りましょうね~

Posted by うっちー11 at 2010年07月09日 02:33
♪えんさん
悩みますよね~
私も悩みました…
でも、結局最初にホレたバイクを発注したわけです。
走る時はあまり悩まず、自分を信じて走って下さいね~
ある程度勢いがあった方が良い場合があります。走ってるとだんだんわかってきますから、とても楽しく、スムーズで、安全に走る事が出来るようになりますので、とにかく購入したら乗りまくってくださいね~
悩みますよね~

私も悩みました…
でも、結局最初にホレたバイクを発注したわけです。
走る時はあまり悩まず、自分を信じて走って下さいね~

ある程度勢いがあった方が良い場合があります。走ってるとだんだんわかってきますから、とても楽しく、スムーズで、安全に走る事が出来るようになりますので、とにかく購入したら乗りまくってくださいね~

Posted by うっちー11 at 2010年07月09日 02:40