2010年11月05日
原付マフラー修理♪
投稿byうっちー11
最近、通勤に使っている「ホンダ・スクーピー」の排気音がおかしい(泣)
明らかにエンジン付近から排気音がする
以前にも修理した場所っぽいので、
外してみました
最近、通勤に使っている「ホンダ・スクーピー」の排気音がおかしい(泣)
明らかにエンジン付近から排気音がする

以前にも修理した場所っぽいので、

外してみました

案の定、以前修理した2ミリほどの穴の開いたポイントが…
立派な亀裂へと成長を遂げていました(笑)
繋がっているのはほんの1センチほど
前回はマフラーパテで修理しましたが、この状態では完全に折れてしまいます(泣)
交換も考えましたが、2万円ほど費用がかかるようなので、補強を兼ねた修理をする事にしました
隙間を埋めるために、マフラーパテをでーじ山盛り塗って(笑)その上から金属板を巻きます

今回は曲げやすいくて、適度に強度のある真鍮にしました。(熱は大丈夫かな?多分大丈夫(笑))
その上からステンレス製のホースバンドで締め上げます

すると…
さっきまでプランプラン状態だった場所が、見事に強度を取り戻しました
コレなら仮に破断しても、爆音にはならないはずです
これでしばらく大丈夫そうです
かかった費用
真鍮板 160円
ホースバンド 178円
マフラーパテ 去年買った(笑)
今回の費用は…
破格の338円ナリ
我ながらよくやったナリ♪

立派な亀裂へと成長を遂げていました(笑)
繋がっているのはほんの1センチほど

前回はマフラーパテで修理しましたが、この状態では完全に折れてしまいます(泣)
交換も考えましたが、2万円ほど費用がかかるようなので、補強を兼ねた修理をする事にしました

隙間を埋めるために、マフラーパテをでーじ山盛り塗って(笑)その上から金属板を巻きます


今回は曲げやすいくて、適度に強度のある真鍮にしました。(熱は大丈夫かな?多分大丈夫(笑))
その上からステンレス製のホースバンドで締め上げます


すると…
さっきまでプランプラン状態だった場所が、見事に強度を取り戻しました

コレなら仮に破断しても、爆音にはならないはずです

これでしばらく大丈夫そうです

かかった費用
真鍮板 160円
ホースバンド 178円
マフラーパテ 去年買った(笑)
今回の費用は…
破格の338円ナリ

我ながらよくやったナリ♪
Posted by かつ坊. at 23:47│Comments(4)
この記事へのコメント
社外品なら1万くらいでないかな?。
解体屋回りもいいかも、運がよければ安く入手できる?・・・。
解体屋回りもいいかも、運がよければ安く入手できる?・・・。
Posted by shiba at 2010年11月06日 02:21
♪shibaさん
確かに、社外品も考えましたが、このバイクのウリの一つ「静か」がどうしても変化するのは避けられないので、ノーマルマフラーにしました
夜な夜なテストしてみましたが、大丈夫でしたので壊れるまで使ってみますね~
壊れたら…アドバイス通り解体屋巡りしますね(笑)
アドバイスありがとうございました♪
確かに、社外品も考えましたが、このバイクのウリの一つ「静か」がどうしても変化するのは避けられないので、ノーマルマフラーにしました

夜な夜なテストしてみましたが、大丈夫でしたので壊れるまで使ってみますね~

壊れたら…アドバイス通り解体屋巡りしますね(笑)
アドバイスありがとうございました♪
Posted by うっちー11 at 2010年11月06日 08:25
ナイス.アイディア~♪
Posted by tamagushiku at 2010年11月06日 10:51
♪tamagushikuさん
ナイスアイデアでしょ~(笑)
一晩考えたアイデアなんですよ(笑)
元の静けさをとりもどしました
明日はこの原付でisaさんが追いかけてきますよ~
ナイスアイデアでしょ~(笑)
一晩考えたアイデアなんですよ(笑)
元の静けさをとりもどしました

明日はこの原付でisaさんが追いかけてきますよ~

Posted by うっちー11 at 2010年11月06日 19:44