2011年08月10日
MTBフェスタ ダメダメレースを振り返る♪
投稿Byうっちー11
エキスパートレース…

ダメダメレースでした(泣)
スタートしてすぐ3番手の好位置に着くことが出来、最初のシングルトラックでも先頭とほぼ同じ位置でクリア、四位との距離も開いてきました~
そして、いよいよ「コブ」があるシングルトラックへ突入~
順調に進み、いよいよコブへ…
しかし、ちょっとだけ前車との距離が近かった為、ちょっとだけブレーキ…
コレがいけなかった…(号泣)
スピードが落ちたバイクはちょっとした凹凸でバランスを崩します(泣)
なんと、コブの手前で落車
進路を塞がないように必死にコース外へ逃げる…
どんどん抜かれるのを見守るしかない私(泣)
ちょっと間が空いたので、バイクを押してコブを登り再スタート!
シングルトラックを抜け、ダブルトラックに出ましたが…
かなり差が着いています(泣)
それでも必死に追う。
徐々に差が縮まってきた。
ヘアピンカーブを曲がり、ラダーがあるシングルトラックに入る
少しずつ先を走る選手の背中が大きくなってきた…
ダブルトラックに出た!
前に出るチャンス!
しかし…
脚が売り切れ寸前…チーン(終了~(泣))
しばらくizRさんとのバトルを繰り広げ(お疲れ様でした)ながら全然回復しない脚…
その間に四回落車する始末…
完走目指して走るけれど、体力は消耗していく…
正直、コブポイントに恐怖心を抱き、ラダー前の登りで上がれないかも…と最大級の不安と戦いながら走っていると、ノービスクラスの先頭集団に抜かれ、エキスパートの三名に抜かれ(ラップされた)私のレースは終了~となりました(泣)
悔しい。
今までで一番キツいレースでした…
足は回らないし、踏めないし、妙~にバランスおかしいし、すぐコケるし…
言い訳になっちゃうのを覚悟で言わせていただきますが…
正直…
いつもの走りができなかったってのが本音です。悔しいやら悲しいやらむぬかんぎ~(悩みながら)しながら走ってました。
とにかくいつもと違う…
エキスパートレース…

ダメダメレースでした(泣)
スタートしてすぐ3番手の好位置に着くことが出来、最初のシングルトラックでも先頭とほぼ同じ位置でクリア、四位との距離も開いてきました~

そして、いよいよ「コブ」があるシングルトラックへ突入~

順調に進み、いよいよコブへ…
しかし、ちょっとだけ前車との距離が近かった為、ちょっとだけブレーキ…
コレがいけなかった…(号泣)
スピードが落ちたバイクはちょっとした凹凸でバランスを崩します(泣)
なんと、コブの手前で落車

進路を塞がないように必死にコース外へ逃げる…
どんどん抜かれるのを見守るしかない私(泣)
ちょっと間が空いたので、バイクを押してコブを登り再スタート!
シングルトラックを抜け、ダブルトラックに出ましたが…
かなり差が着いています(泣)
それでも必死に追う。
徐々に差が縮まってきた。
ヘアピンカーブを曲がり、ラダーがあるシングルトラックに入る
少しずつ先を走る選手の背中が大きくなってきた…
ダブルトラックに出た!
前に出るチャンス!
しかし…
脚が売り切れ寸前…チーン(終了~(泣))
しばらくizRさんとのバトルを繰り広げ(お疲れ様でした)ながら全然回復しない脚…
その間に四回落車する始末…
完走目指して走るけれど、体力は消耗していく…
正直、コブポイントに恐怖心を抱き、ラダー前の登りで上がれないかも…と最大級の不安と戦いながら走っていると、ノービスクラスの先頭集団に抜かれ、エキスパートの三名に抜かれ(ラップされた)私のレースは終了~となりました(泣)
悔しい。
今までで一番キツいレースでした…
足は回らないし、踏めないし、妙~にバランスおかしいし、すぐコケるし…
言い訳になっちゃうのを覚悟で言わせていただきますが…
正直…
いつもの走りができなかったってのが本音です。悔しいやら悲しいやらむぬかんぎ~(悩みながら)しながら走ってました。
とにかくいつもと違う…
しばらく乗ってなかったからか?…
練習不足だからか…
全部正解だけど(笑)、レースが終わり、帰宅してから1人反省会をしているうちに、いろいろ「いつもと違う」点が見えてきました。
まず、タイヤ選びで失敗していました。
あれだけの雨が降った後なので、途中からグチャグチャになると予測したのですが…
全然ドライ(泣)
「雨降って地固まる」って言葉通りバッチリ固まってました(泣)
マッドタイヤは、ドライ路面だとかなりの走行抵抗があって、脚を使ってしまいました(泣)
更に、高めの空気圧(前回のリム打ちパンク対策)だった為グリップせず、転びまくりでした(泣)
そして、調べてわかったのですが、サドル高が3センチ低かったんです(泣)
緊張していたので気付かずにスタートしてしまいました(泣)
家に戻っていつもの73センチに合わせて走ると…なんという事でしょう!残念な位良く走るではありませんか~
(ビフォーアフター風に(笑))
初歩的なミスでダメダメな走りをしてしまい、応援に来ていただいた方々に申し訳ない気持ちでいっぱいです(泣)
次回はちゃんとセッティングをしてレースに挑みたいと思います!
もちろん練習も
(コレが一番大事
)
オマケ…

抽選会の様子
4時前なのに大勢の方々が…

29er当たりたかったなぁ…
今回のレースでいろいろ経験出来てホントよかったです!
応援に駆けつけた皆さん、エントリーされた皆さん、大会役員の皆さん、本当にお疲れ様でした~
また来年(来月も)楽しみましょうね~

練習不足だからか…
全部正解だけど(笑)、レースが終わり、帰宅してから1人反省会をしているうちに、いろいろ「いつもと違う」点が見えてきました。
まず、タイヤ選びで失敗していました。
あれだけの雨が降った後なので、途中からグチャグチャになると予測したのですが…
全然ドライ(泣)
「雨降って地固まる」って言葉通りバッチリ固まってました(泣)
マッドタイヤは、ドライ路面だとかなりの走行抵抗があって、脚を使ってしまいました(泣)
更に、高めの空気圧(前回のリム打ちパンク対策)だった為グリップせず、転びまくりでした(泣)
そして、調べてわかったのですが、サドル高が3センチ低かったんです(泣)
緊張していたので気付かずにスタートしてしまいました(泣)
家に戻っていつもの73センチに合わせて走ると…なんという事でしょう!残念な位良く走るではありませんか~

初歩的なミスでダメダメな走りをしてしまい、応援に来ていただいた方々に申し訳ない気持ちでいっぱいです(泣)
次回はちゃんとセッティングをしてレースに挑みたいと思います!
もちろん練習も


オマケ…

抽選会の様子
4時前なのに大勢の方々が…

29er当たりたかったなぁ…
今回のレースでいろいろ経験出来てホントよかったです!
応援に駆けつけた皆さん、エントリーされた皆さん、大会役員の皆さん、本当にお疲れ様でした~

また来年(来月も)楽しみましょうね~


Posted by かつ坊. at 00:23│Comments(4)
この記事へのコメント
ドンマイっす!
こんな状況でタイムトライアル3位はジョートーだと思いますよ!!
自分もうっちー11さんを見習ってもっと上を目指さないと!
こんな状況でタイムトライアル3位はジョートーだと思いますよ!!
自分もうっちー11さんを見習ってもっと上を目指さないと!
Posted by なーべー at 2011年08月10日 09:10
お疲れ様です!
あいやぁ~ サドル高3㌢は痛いですよぉ~(>_<)
踏めない&引けないから力が入らん(-_-;)
今回は色々忙しかったからミスもでちゃうよ
次回もお互い頑張ってMTBレースを盛り上げて行きましょう(^-^)/
あいやぁ~ サドル高3㌢は痛いですよぉ~(>_<)
踏めない&引けないから力が入らん(-_-;)
今回は色々忙しかったからミスもでちゃうよ
次回もお互い頑張ってMTBレースを盛り上げて行きましょう(^-^)/
Posted by ツヨピ〜
at 2011年08月10日 19:47

♪なーべーさん
死に物狂いで三位…
途中ちゃり旦那さんにパスされた時は正直ブルーになりましたが、良い経験ができました!
私も模範的走行が出来るように頑張ります
しかし…
ホントキツかった(泣)
死に物狂いで三位…
途中ちゃり旦那さんにパスされた時は正直ブルーになりましたが、良い経験ができました!
私も模範的走行が出来るように頑張ります

しかし…
ホントキツかった(泣)
Posted by うっちー11 at 2011年08月12日 11:54
♪ツヨピ~さん
3センチ低くても、踏める脚をつくらないと…
疲れていたとはいえ、結果は結果。
いろいろ勉強になったレースでしたので、次回はそれを活かした走りをしたいです
3センチ低くても、踏める脚をつくらないと…
疲れていたとはいえ、結果は結果。
いろいろ勉強になったレースでしたので、次回はそれを活かした走りをしたいです

Posted by うっちー11 at 2011年08月12日 11:57