2011年12月30日

トレイルライド♪

投稿Byうっちー11



昨日はちゃり旦那さん呼びかけの読谷トレイルライドに参加してきましたよ~

平日の告知にもかかわらず、ちゃり旦那さん、タマグシクさん、けのりまほさん、ツヨピ~さん、私の五名が集まり、「みんな好きよね~(笑)」って感じでトレイルライド開始~


まず「ペイントボール」に入ります!

入り口付近は草が生い茂ってちょっと走りにくい…って言うか、病み上がりの身体が全然言うことをききません(泣)

100メートルも走らないうちに息切れする始末…

こりゃあヤバいぞ…なんて思っていたら…

「…うっ…ううっ~
最初の広場で待っている皆さんに一言

「野○○してくる~」

と茂みの中へ消える私…(笑)


気持ちも体重も軽くなったので再スタートします!

崩落ポイントを通過してしばらく進むと…

トレイルライド♪

ラダージャンプポイントに到着

ここは危ないので一度降りて下見します。


とりあえず、着地場所がちょっとヤバい(斜めになっている上にめっちゃ狭い)のでジャンプしないルートでクリア

大人の選択です(笑)
シブいですね

そして上りセクションをこなし、しばらくするとペイントボールの気持ちいい下りに入ります!

狭いシングルトラック(タイヤ痕)を加重移動だけでクリアするこのポイントは大好きです


そして、いよいよ最後の上り…

5名中3名がクリア


以前から感じてましたが、この上りはフルサスでの登頂率が高いなぁ~と思いました。(今回は登頂したバイクは全てフルサスでした)

かなり斜度があるので前に加重をかけないとウイリーしちゃうんですが、前加重になるとリアタイヤのトラクションが抜けやすいんですね。

急斜面→更に凸凹→前加重→フロントサスが沈み、リアタイヤの接地圧が下がる→更に凸凹→スリップ→失速→登頂ならず

って感じです(私も経験しました)

それがフルサスだとちょっと違うんですね

急斜面→更に凸凹→前加重(ココまでは同じ)→フロントサスが沈み、リアサスが伸びる事でトラクション確保→更に凸凹→リアサスが凸凹を吸収し、常にリアタイヤを押し続ける→スリップしないので登頂

って感じなんです。


もちろん、フルサスでもきちんと加重移動をしないと上がれませんし、ハードテールでも細かな加重移動&ペダリングを心がければちゃんと上がれます

だからハードテールは乗り手のレベルを上げてくれるんですね

それに対してフルサスは細かなトラクションコントロールをサスがアシストしてくれるって感じです。
それは路面状況が悪化するほど恩恵を感じる事ができます


ちなみ私もハードテールでずいぶん勉強(特に上がりのトラクションコントロール)させていただきましたよ


そんなペイントボールを無事に楽しんだ後は…


トレイルライド♪

ニュートレイルポイントへ移動しましたよ~

前回なーべーさん&きっく~山さんが大はしゃぎしたポイントです(笑)


案の定皆さん大はしゃぎ(笑)

ちゃり旦那さんは何周走ったんでしょうか?(笑)

ツヨピ~さんは勢い余って前転しながら茂みに突っ込むし(笑)


いやぁ~楽しーっ

トレイルライド♪

病み上がりの私は走りもイマイチ(泣)


そんなニュートレイルに更なるルートを発見したりと、収穫の大きかった1日でした


また企画しますので、てご参加お待ちしてますね~


皆さんお疲れ様でした~



…ケータイを忘れてしまったので画像は全てツヨピ~さんからの提供になります。ツヨピ~さんありがとうね~(おかげで私がたくさん写ってます(笑))



Posted by かつ坊. at 12:21│Comments(12)
この記事へのコメント
うっちー11さん、お疲れさま~!

楽しい、一時でしたよ♪・・・ペイントポール・・今回2度目でしたが・・長い登りで上がるのムリでしたが、ハードテルで又リベンジしたいと思います!
MTB奥深く、楽しいです、これが達成した時は格別なんでしょうね♪
(フルサスは、色々調べながら購入考えます・・じっくりと?)

ニュートレイルの所、やっば楽しかったですね~!
ジャンプありの、ハイ・スピードで下るの・・MTBやめれないっす~♪

今年一年、MTBの事、色々と勉強になりました・・まだ分からない事いっぱいあります・・・今後もヨロシクお願いします♪

又、トレイル行きましょうね~♪
Posted by けのりまほけのりまほ at 2011年12月30日 15:10
とりあえず、
羨ましい・・・。

トレイルに行くと思いますが、
自然に逆らわず重力を上手く利用して
MTBをコントロールできた人が勝ちでしょうね~。

今はイメトレしかできない!(泣)
Posted by なーべーなーべー at 2011年12月30日 20:10
とりあえず、
羨ましい・・・PART2(笑)


タイミング合わないですね・・・加えてチャレ1000という呪縛もあり
来年まで持ち越し(涙)

師匠、来年もいろいろ教えてください、宜しくです!!
Posted by バットトレインバットトレイン at 2011年12月31日 20:08
とりあえず、
羨ましい・・・PART3(笑)

今年はいろいろ教えて頂きありがとうございました。

とても勉強になりました!

来年こそ、読谷デビューしたいですね。

その時はよろしくお願いします。
Posted by ダンジェン at 2011年12月31日 22:29
とりあえず、羨ましいぃ~。part4。
あい!
後少しで、今年も終わりますねぇ~(^o^)
色々お世話になりました。
来年も、お世話になります(^_^;)
Posted by きっく~山です。 at 2011年12月31日 23:48
♪けのりまほさん



楽しかったですね~

ペイントボールの長い上がり…是非リベンジして下さいね~(絶対上がれますよ!)

シーズン中はたくさん走りましょうね~
Posted by うっちー11 at 2012年01月02日 17:59
♪なーべーさん



なーべーさんはあのポイントを知ってるだけに「羨ましい~」って気持ちがかなり強いハズですね(笑)

ホントに何周走ったかわからない位走りましたよ~

早く治してまた行きましょうね
Posted by うっちー11 at 2012年01月02日 18:01
♪バットトレインさん



実はバットトレインさんが参加出来ない日を選んで…冗談ッスよ(笑)

今年はたくさん走りましょうね~

名護も開拓しましょうね
Posted by うっちー11 at 2012年01月02日 18:32
♪ダンジェンさん



読谷未体験なんですね~走ると世界変わりますよ(笑)

今年は更にディープにいきましょうね!
Posted by うっちー11 at 2012年01月02日 18:35
♪きっく~山さん



昨年はあまりトレイルご一緒できなかったので、今年はバシバシ行きましょうね~

シーズンが終わらないうちに!
Posted by うっちー11 at 2012年01月02日 18:40
トレイル楽しかったですね

茂みに突っ込んだ時は焦ったよぉ~

自分のバイクならともかく、うっちぃのバイクでしたから・・・(汗)

スイマセンでしたm(__)m
傷や損傷はなかったかな!?


サスペンスのセッティングが良かったのでトラクションが良くスピードが出過ぎて跳びすぎちゃったんですょ

次は自分のバイクで弾けまぁす(笑)
Posted by ツヨピ〜ツヨピ〜 at 2012年01月07日 13:36
♪ツヨピ~さん



楽しかったですね~

茂みに突っ込んだ時はビックリしましたが、突っ込み方を見て大丈夫だはず~って思いましたよ(笑)
あれからケガなど発症してない?

私のマシンは全然平気ですのでご安心を

私、どうしてもあのジャンプポイントを「吸収」する走り方になってしまうんですよね~(泣)

魅せる飛び方も練習せねば…(誰に魅せる?(笑))

また走りましょうね~
Posted by うっちー11 at 2012年01月08日 09:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。