2012年01月31日
FOX RP23退院しました♪
投稿Byうっちー11
入院していたRP23が無事に退院しましたよ~

2週間ほどかかると思ってましたが、購入店に預けてから10日で仕上がりました
退院したので…
入院していたRP23が無事に退院しましたよ~


2週間ほどかかると思ってましたが、購入店に預けてから10日で仕上がりました

退院したので…

カルテ付き(笑)
すっごく丁寧な作業報告書が付いてきます

私がオーダーしたのは「オーバーホール」
これには分解、脱脂洗浄、ほとんどのシール交換、オイル交換、窒素ガス充填、テスターによるテストが含まれています。
私の場合は老化したダンパー部品の交換が僅かにありましたが、工賃&送料込みで14000円程でした

内容を考えると高くないと思います。
早速組み付け~


って言ってもボルト2本締めるだけですが(笑)
さぁ~て、プロペダル(ペダリングロスを減らすモード)の効きは戻ってるでしょうか~
レバーをプロペダルに合わせて加重をかけます…
おお~

バッチリ効いてます

それも、購入した時よりハッキリと…
ぶっちゃけ以前はレベル1、2、3の違いが僅かしかなかったのですが、今回はハッキリ違いが解ります!
こりゃー乗るのが楽しみだーっ!

ちなみに、2006年モデルまではオーバーホール可能との事。
詳しい事は「マムアンドポップス」で検索してみて下さいね~

マムアンドポップスの大島さん、丁寧な仕事をありがとう!

Posted by かつ坊. at 20:40│Comments(6)
この記事へのコメント
はじめまして、沖縄県在中の城間と申します。いつも楽しくブログを拝見させてもらってます。ロードバイク歴は5年ですが、最近マウンテンバイクの物欲が出てきていて書店とかでも専門誌を見ています。特に最近流行りの29erが欲しくてたまりません。予算は10万前後をですが、お勧めのバイクがあれば教えてください。メーカーは問いません。また、用途しては主に街乗りや通勤・たまに山とかでも遊びたいな~みたいな感じです。宜しくお願いします
Posted by 城間 at 2012年02月03日 19:42
突然割り込んじゃいますが・・・スペシャなんかどうですかね?
自分TREK愛用者で、大変申し訳ないのですが
今までで試乗して一番驚いたのはスペシャライズドでしたよ
自分TREK愛用者で、大変申し訳ないのですが
今までで試乗して一番驚いたのはスペシャライズドでしたよ
Posted by たけぞう
at 2012年02月03日 23:06

♪城間さん
コメントありがとうございます。
29er気になりますよね~
私も気になります(笑)
ご質問の10万円で…との事ですが…
29erはホイールとタイヤが26erに比べて大きい分重量もあります。
正直、安いモデルだとグレードの低いホイール&タイヤがセットされていますので、走りが重く、29er本来の良さを感じない可能性が高いと思います。
実際私はそう感じました。
しかし、ミドルグレードに乗って、29erへの考え方が変わりました。
グレードの違いが26erより明確に表れるんですね。
29er購入予定でしたら、是非ワンランク上のグレードを狙った方が良いと思います。
ご質問の答えに上手く答えられなくて申し訳ないのですが、ちょっと無理してでも良いグレードを購入する事をオススメします!
MTB楽しいですよ
コメントありがとうございます。
29er気になりますよね~

私も気になります(笑)
ご質問の10万円で…との事ですが…
29erはホイールとタイヤが26erに比べて大きい分重量もあります。
正直、安いモデルだとグレードの低いホイール&タイヤがセットされていますので、走りが重く、29er本来の良さを感じない可能性が高いと思います。
実際私はそう感じました。
しかし、ミドルグレードに乗って、29erへの考え方が変わりました。
グレードの違いが26erより明確に表れるんですね。
29er購入予定でしたら、是非ワンランク上のグレードを狙った方が良いと思います。
ご質問の答えに上手く答えられなくて申し訳ないのですが、ちょっと無理してでも良いグレードを購入する事をオススメします!
MTB楽しいですよ

Posted by うっちー11 at 2012年02月04日 20:52
♪たけぞうさん
スペシャも良く走りますよね~
私も29er欲しいので悩んでいます(笑)
どうしましょ
スペシャも良く走りますよね~

私も29er欲しいので悩んでいます(笑)
どうしましょ
Posted by うっちー11 at 2012年02月04日 20:55
ありがとうございます。ロードバイクもそうですが、最初は入門編からって言っておきながらミドルグレードからハイグレードのバイクが欲しくなるんですよね。ちなみに、マウンテンバイクのスペシャライズドやトレック・キャンデールのミドルグレードのモデルってどれになりますか?(価格帯も)
Posted by 城間 at 2012年02月04日 21:42
♪城間さん
ミドルグレードと言っても、メーカーによって全然値段が違うし、ぶっちゃけ日本に入ってこないモデルも多数あるのが現状のようです。
ジャイアント、スコットのエントリーグレードは6万円台からありますが、 キャノンデールだと8万円台になります。
29er生みの親のトレック(正確に言うとゲイリーさんですが)やスペシャライズドはかなり29erのラインナップが豊富です。
いろいろ調べて、納得の一台が見つかるといいですね!
…追記
前回お答えした内容ですが、「エントリーグレードは走らない」と言っているわけではありませんので念のため。
エントリーグレードでも街乗りやトレイル走行は十分できますし、大径ホイールによる走破性の高さは十分感じ取れるはずです。
ただ、どうしても重量がありますので、グレードが高い程29er本来の走りが味わえると言う意味ですのでご理解くださいね。
沖縄輪業南風原本店に29erの試乗車がありますので、一度試乗される事をオススメします
ミドルグレードと言っても、メーカーによって全然値段が違うし、ぶっちゃけ日本に入ってこないモデルも多数あるのが現状のようです。
ジャイアント、スコットのエントリーグレードは6万円台からありますが、 キャノンデールだと8万円台になります。
29er生みの親のトレック(正確に言うとゲイリーさんですが)やスペシャライズドはかなり29erのラインナップが豊富です。
いろいろ調べて、納得の一台が見つかるといいですね!
…追記
前回お答えした内容ですが、「エントリーグレードは走らない」と言っているわけではありませんので念のため。
エントリーグレードでも街乗りやトレイル走行は十分できますし、大径ホイールによる走破性の高さは十分感じ取れるはずです。
ただ、どうしても重量がありますので、グレードが高い程29er本来の走りが味わえると言う意味ですのでご理解くださいね。
沖縄輪業南風原本店に29erの試乗車がありますので、一度試乗される事をオススメします

Posted by うっちー11 at 2012年02月06日 22:27