2006年06月18日

can22氏のKHS-F20t改の(リアルタイム更新)

本人より解説がありますので。宜しくどうぞ。
can22氏のKHS-F20t改の(リアルタイム更新)
can22氏のKHS-F20t改の(リアルタイム更新)



Posted by かつ坊. at 10:08│Comments(5)
この記事へのコメント
昼間見るとまたいいですね〜

うっちー号も今からドロップ化にとりかかります!

こうご期待!!!
Posted by うっちー11 at 2006年06月18日 10:43
お久しブリーフ。

ついに、やりました、
念願のドロップ化!

うっちーさんと二人で、深夜2時頃までかかったかな?
一部、合わないパーツは、うっちーさんの職人技(笑)で加工して、
無事取り付けることが出来ました。

それで、その効果はと言うと、
見た目の変化もありますが、
実際に乗ってみると、全然走りが違う!
ポジションって、大事だなぁって、つくづく感じましたよー。
うっちーさんには、大変感謝でーす。
Posted by can22 at 2006年06月18日 11:43
夜中の作業楽しかったですね〜(^-^)/

夢中になると時間も忘れて…

寝静まった住宅街に音もなく激走する姿はかなり不気味でした(笑)

あれだけしかない距離&ほぼ平地で約50キロ出るとは…恐るべしケッチ号…

ロングライドが楽しみぃ〜(^O^)/
Posted by うっちー11 at 2006年06月18日 22:59
☆pacific-18です。

can氏のケッチ号は劇的ビフォーアフターですね。。。

うっちー氏の職人技。。。サンダー攻撃ですか???(爆)

次回のやんばるツーリングが楽しみですね。。。♪
Posted by pacific-18 at 2006年06月19日 17:41
今回の加工は8ミリほどの小さなパーツを、五ミリほどにサイズダウン&ちゃんと収まるように90度形を変える加工なんで、サンダーだとちょっと…(笑)
なので、ヤスリで削って削って30分…いよいよ緊張の一瞬…

見事収まりましたぁ〜

俺って凄いかも…(爆)(^O^)/
Posted by うっちー11 at 2006年06月21日 16:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。